ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2016年05月29日

2016年 5月の釣り記録?

<タグ書き用>画像リンクする文字
<画像リンクタグ>画像リンク用タグ
画像のタイトル
2016年5月の釣り記録?

2016-5-28-29(Sat-SUN)


この週末は、天気は良いがやや風が
強い感じもあって、海には行かず、
近所の川で、キャスティング用では
ない船用の両軸リールでの投げ練を
していた。
川の水量が冬より大分増していて、
家から最短の場所でも投げ練できる。
画像リンク用タグ
OLYMPIC HI・JET
キャストに向かない(設計の想定外)
船用で、スプールを押さえるキャスト
コントロール(メカニカルブレーキ)も
ON/OFF程度しか効かない。
もちろん遠心・マグブレーキも無いた
め、サミングだけでバックラッシュを
防ぎながら投げる。
サミングが遅れたり気を抜くと盛大に
バックラッシュする。

土曜日は、4号-3.6m遠投磯竿で
2016年 5月の釣り記録?
投げてみる。先週は海(平塚新港)
で船用のインターライン(50号3.6m)
で試してみたが、インナーロッドだと
ラインの放出抵抗がありすぎるため
飛ばない&変な飛び方になったのか
をアウトガイドのロッドで試してみた。
オモリは、マイブームの鉄オモリ46g
12号相当。
結果、ロッドのせいではなく、リール
のせい(サミングの度合いが悪く)
飛ばないことがわかった。
すこしずつ距離は伸びたが、
最も飛んで8色40mラインが出るが
手加減して投げると30m弱位だ。
最後に盛大にバックラッシュし、
その場では直せず、家に帰って
ラインをバッタバッタと切って直す。
5色分25mほど切って、スプールに
は40m位しか残っていない。

翌5月29日(日)
大和のTBへ初めて行った。
9000や10000シーリーズのアンバサ
ダーの中古がたくさん在った。
5000は少ない。4600や6500、7000
も数台あった。店の中はいつも行く他
の3店舗と比べて中古在庫が大量に
詰まっている。
残り半分以下の6号フロロ船ハリスと
初期型Fujiガイドの付いたゴミ竿を
買った。

家に帰ってから夕方日没まで昨日と
同じ川で投げ練。
今度は、グラスの安物チョイ投げ竿で
同じリールで試してみた。
昨日の遠投磯竿よりもさらに飛ばない。
20mとか25mぐらいで左にドボンする。
サミングを弱めるとバックラッシュする。
結構ハデなバックラッシュを2回するが
何とかその場で直して、残り少なくなっ
たラインは保った。

結論:
重い鉄スプールは、投擲直後の
立ち上がりが悪く、初速が出ない。
その後は、ブレーキを利かせたい
タイミングなのに回転慣性がついて
余計に回ろうとするので、強くサミン
グせざるを得ない。結局ドボン。
長い竿で大上段から面を打つように
振込み、遠心力で初速を出し、すぐ
にサミングによりブレーキを掛け、
最後はバックラ直前でスプールを
止めるくらい強くサミングする。
バッチリ決まっても50mが限界か?




2016-5-23(Mon)


今日5/23は有給休暇
昨日に続き朝から天気が良く、気温が
ドンドン上がる。昨日は30℃の夏日。
今日もそのくらいか?

一昨日、21日(土)に、近所の川で、先週買った
インナーラインの振り出し船竿の試し投げをして
みた。
画像リンク用タグ

先週平日の夜にTBで、RYOBIのインナーライ
ンの振出し船竿を買った。 PROSECTION
INTERGET 80-360と表示があるので、80号
の剛竿だ。物干し竿のようだ。
いつか一度はインナーラインの竿を、さんざん
飛ばないと言われるが、風の強い時や夜釣り
にライントラブルを防止できそうで使ってみた
かった。当然安かったので、ダメもと&ちょっと
試す気持ちで買った。
最近、両軸リールで投げる練習をしているが
インナーラインロッドだと、ラインの出が悪いの
で、バックラッシュを誘発しそうだ。

川で、OLYMPICの船用リールで投げてみる。
前回、浜須賀の突堤で一発でバックラッシュし
再起不能となった、FIGHTER 200と、RYOBI
の船竿と一緒に買った、同じくOLYMPICの
HI・JET の両方を試す。FIGHTERは216円、
HI・JETは、540円。80号船竿は、864円。
オモリは、最近マイブームの鉄オモリ56g-15号

竿が硬すぎて、しなりどころか、ドカンと斜め左
に突き刺さる。FIGHTERの方は、何度か投げる
ことは出来るが、すぐに軽いバックラッシュ。
リールが大きすぎて、投擲後にすばやくサミング
できず、遅れるとバックラッシュ。そのうち凄い
バックラッシュとなり、お終い。
次に、HI・JETの方に繋ぎ変えて試す。
これも似たようなもの。ちょっとサミングが遅れる
とバックラッシュ。細めの6号ラインを巻いていた
ので、激しくバックラッシュしたら絡みが凄くて
すぐに再起不能となる。
家に帰って、HI・JETのラインはすべて切り捨て。
FIGHTERの方は、なんとか少しずつ解して復活。
途中、フレームとスプールの隙間に入り込んで
ラインが2箇所ほどぶった切れていた。繋いで
巻き取っておいた。

その日の夕刻、ダイワのベイトリールのジャンク
品を探しに、TBの戸塚警察側と影取店に寄る。
1件目で、リールのラインの巻き換え用に、
超安物竿の残骸?を2本買う。65円。
影取店に行ったら、安物中古竿の中に、まだ
きれいなカーボン風の並継ぎの船用インナー
ロッドがある。見ているうちに欲しくなる。80号
の振り出し物干し竿があるのに、ちょっと細身
で50号-360の竿に惹かれる。買ってしまう。
864円。
画像リンク用タグ

その夜、ラインを通そうと試してみるが、
どうも先端の内径が異様に細い(狭い)、
10号ナイロンは何とか通る。太内径用の
ライン通しを入れたら途中で詰まってしまい、
やけくそで強く引っ張ったら、完全に固着した。
買って一晩でお終いかと思ったが、翌朝、
板の上でトントンとやったら抜けた。
それではと、HomeCenterで、細ワイヤー
0.75mmを買ってワイヤー通しを作ろうと
するが失敗。先端の内径は1.2mm程しか
ないようだ。DAIWAの磯竿でさえ1.6mm
あるので、この竿は細く作りすぎて失敗作
となり、中古釣具屋での見切り放出品と
なったようだ。
結局、ラインを通すのに0.9mmのステンレス
針金を真っ直ぐにして、道糸の8号ナイロンと、
スコッチテープで止めて、穂先の元から通して
先端に抜くという方法しか思い当たらない。

23日(月=有給休暇) 並み継ぎ50号船竿
を試しに、平塚新港に出向く。
15:30着。さすが平日で、常連の爺さま方が
いるが、閑散としている。

天気:晴れ、気温23℃(行き&帰路)湘南大橋
風:ほとんどない位、大潮の上げ、
2016年 5月の釣り記録?

空いている先端部の中ほどで、準備する。
FIGHTER 200から8号ナイロンを移植して、
HI・JETに巻いてきた。元竿から順に通して、
中竿で例の0.9mmステンレス針金を使って
通し、最後の穂先も2回目で何とかラインを
通すことが出来た。
画像リンク用タグ
オモリは、マイブームの鉄オモリ=62g-16.5号
恐る恐る1投目、左手前に斜めに落ちる。
早めのサミングを心掛ける。
インナーロッドで、ラインの放出抵抗があり過ぎ
るのだろうか、先へは飛ばず、左の手前に落ち
る傾向がある。ちょっとづづ修正して投げるが、
飛ばない。最大で30m。手前ドボンだと20m。
もしかしたら、この竿とこの船用両軸リールだと
これが限界か?

何度か、座って解きほぐさないと解けないような
バックラッシュに見舞われながらも、20投げ位は
できたか?
ゲートを閉める予告放送が掛かり、片付けを
して帰宅。

帰路、D2でもっと細いワイヤーを買おうとしたが
太い物しか売ってなかった。




2016-5-15(SUN)


先週(5/7、5/8)は、風が強く釣りはお休み
昨日5/14(土曜)は、風が強く釣りには行
かず、昼頃に六会のTBへ寄って、夕方
S島氏の住処に寄る。
今日5/15(日曜)は、朝から良い天気で、
気温が上がり初夏らしい日となる。
午後から、先週TBで買った、ベイトリール
で、キャスト(投げ)を試してみる。
何年ぶりかに浜須賀の突堤に乗る。

天気:晴れ、気温:23℃くらい
風:南西→西風がややある。
波/うねり:少々、濁り:わずか
2016年 5月の釣り記録?

ロッドは、SZM MasterISO DXⅡ5-450PTS
リールは、まず、OLYMPIC FIGHTER 200
キャストは想定外の船用リールだが、
サミングで飛ばすことができるか実験。
2016年 5月の釣り記録?
2016年 5月の釣り記録?
2016年 5月の釣り記録?
昨日TBで、8号ナイロン5mごとに色づけ
されたGOSEN船棚取り用を100m買っ
たのでそれを巻いてある。

オモリは、鉄オモリ新作46g-12号相当を
付けてなげる。キャスコンは緩め。
1投目。両軸独特の小気味良い音を発し
て飛んでゆく。サミングしようとした瞬間
間に合わず、かなり派手なバックラッシュ。
ラインを解そうとするが、グシャグシャで、
スプールとフレームのすきまにラインが
噛み込んでいる。こりゃ無理だ。
出ているラインを強引に巻き込んで、
帰宅後に直すとことにする。

続いて、SHIMANO BASS RIZE
2016年 5月の釣り記録?
2016年 5月の釣り記録?
2016年 5月の釣り記録?
2016年 5月の釣り記録?
2016年 5月の釣り記録?
小さめのリールだが、Abu4600CBに
巻いていた5号ナイロンを100m近く
巻いてある。巻きすぎだ。
キャスコンをやや締めこみマグブレーキ
をフルに掛けて投げてみる。
あっけなく飛ぶ。ブレーキを半分にして
投げてみる。まあまあ飛ぶ。つぎに
キャスコンを徐々に緩めてみる。
何回目かに軽いバックラ。
すぐに解けて復活。キャスコンとマグブ
レーキをいろいろ調整してバックラ直前
を探る。

Abu Ambassdeur 6600 D5 SW
並に飛ぶ。さすがSHIMONOのマグブレー
キ付きだ。70m近く飛んでいるだろう。
オモリを、62g-16.5号相当の鉄オモリに
換えてみる。同じようにまあまあ飛ぶ。
つぎに、37g-10号相当に換える。向かい
風なので、軽いオモリは飛びが悪い。
ラインも孕んでバックラになる率が高く
なる。

せっかくだし、サビキを付けることにより
タラシが長くなるとどうかも試す。
オモリは12号相当に戻す。
サビキは、韓国製のカマス用のもの。
あまり変化は無い。それなりに飛ぶ。
まだ陽が高いが、試し投げなので、
16時前に終いにする。

帰路、Takahashiと靴流通Cに寄る。
何も買わず。

帰宅後、まだ、陽が高いので、昨日買った
アンカーボルトをサンダーで切って、削って
軽めの鉄オモリを4本切り出しておいた。

その後、OLYMPIC FIGHTER 200の
バックラを解す。
2016年 5月の釣り記録?
2016年 5月の釣り記録?
結構難渋する。何度も諦めかけるが、
スプールを、絡んだラインに何度も何度
もくぐらせて、ようやく解消。スプールの
隙間に噛み込んだラインは、傷が付いて
しまったが切れそうなほどではないので
そのまま巻き取る。リールに組み込まず、
スプールと手でクルクルまいていたら、
結構ユルユルになってしまい、ラインの
捩れもかなり発生してしまった。
リールを組み立て、リールで巻き直す
ことにする。レベルワインダーが無いの
で指で代用するが、巻きがいびつになり、
終いには、捩れが増幅しまたもや途中で
絡んでしまった。解きほぐすのに、相当な
時間が掛かった。(2度とやりたくない)
といいつつ次回リベンジしたい。
昔はこんな感じのリールでも、テクニック
で投げていたツワモノがいた(はず)。

SHIMANO BASS RIZEは、
8号ナイロンをリーダとして付けて、
ラインを5mほど切り捨てた。

後刻、さらに5m以上切り捨てた。
8号ナイロンをリーダーとして繋ぐ。



2016-5-5(Thu こどもの日)


5月2日(月)は出勤。
5月3日と4日は、低気圧と前線の影響で
強風が吹きすさび、釣りどころではない。
今日ようやく風が収まり、気温がぐんぐん
上がる。陽射しが強く感じる。

AbuGarcia Ambassadeur 6600 D5 SWの
試し投げ第2弾。また平塚新港へ。15:00着

天気:晴れ、気温:行き帰りとも22℃(湘南大橋)
風:南西風が少々、波/うねり:ウネリがある
濁り少々、ゴミ浮き少々
2016年 5月の釣り記録?

さすがに家族連れが多い。先端部はそれ
ほど混んではいない。トリックサビキ師の
間に入る。イワシやジンタ稚鮎がちらほら
掛かっていた。
 
ロッドは、今回は短め&柔らかめの遠投
磯竿で投げてみる。
2016年 5月の釣り記録?
2016年 5月の釣り記録?
45g12号の鉄オモリだけを付けて投げ練。
すこしづつブレーキを緩めて飛距離を伸ば
すようにする。そのうちバックラッシュが起
こる。着水直前にスプールが空回りすると
起こるようだ。徐々にブレーキを緩め、かつ
強く振ると、6色目の青を超えて7色目の
山吹色だか濃いオレンジだかに達する。
そのうち投げてすぐにバックラッシュが起こ
り、絡んだラインがスプールの回転を止め、
細めのリーダーに一気に力が掛かったようで、
サルカンとの結び目で切れてオモリだけが
飛んで行った。良い感じの15号鉄オモリと
サルカンが海に消えた。

サルカンを結びなおして10号38gの鉄オモリ
を結んで投げてみる。それなりに飛ぶが、
面白みが無い。ブレーキをさらに緩めると
軽いバックラッシュが起こる。

さらに56g15号鉄オモリを投げてみる。
重いだけに飛ぶのと、ラインを思いっきり
引っ張るからだろうかバックラッシュは
起こりにくい。
2016年 5月の釣り記録?

先々週海に消えた、小魚風ワーム×2と
土佐カブラ×2のタイプの投げ疑似餌の
仕掛けを作り直したので、それを投げる。
仕掛けが2m近くあるのでタラシが長く
なり、投げづらいが、それなりに飛ぶ。
だんだんに強く投げてみるが、せいぜい
6色=60mくらいだ。

閉門予告の放送が流れる。
投げ終わった後で、8色目以降の色を
確かめようと、タックルボックス(ドカット)
の上にロッドを置き、ラインをドンドン出し
てみるが堤防の端まで来てもまだ50m
位で、ロッド&リールの所に戻り、今度は
後ろに下がってラインを出してみるが、
なかなか70m以上出すのはしんどい、
そのうち出しすぎたラインがグシャグシャ
になる。絡みが取れない。仕方なく巻き
取って、帰宅後にやり直すとする。

帰宅後、横の雑木林の杭を使ってライン
を引き出して絡みを取る。
2016年 5月の釣り記録?
2016年 5月の釣り記録?
2016年 5月の釣り記録?
2016年 5月の釣り記録?
2016年 5月の釣り記録?
この機会に、一体このリール(スプール)に
PEラインは何メートル巻かれているのか
確かめるべく、全部出してみた。
スプールの腐食は無いようだ。ラインは
全部で250mは巻かれていた。



2016-5-1(SUN)


G/Wに突入した。今年は暦どおりの出社となる。
4月29日・30日は、強風のため釣りはお休み。
今日5月1日は、気温も上がり暑いくらいで、
風もそれほど強くない。

4月29日に到着した、YahooAuctionで落札した
AbuGarciaの両軸リールを試しに出掛ける。

この冬に自作遠投飛ばしウキに凝って、廃品で
自重のある中通し型の遠投ウキを作れば、
カゴ釣りの真似事のような釣りが出来るかもと
毎週作っては江ノ島で試したが、遠投カゴの常連
が、Abuの両軸で100m位ぶっ飛ばすのを見たか
らには収まらない。
・両軸はそんなに飛ぶのか?
・飛ばす時のあの音がたまらない。
(昔、ルアー用に、DAIWAの細糸用の小型扁平
両軸風ベイトリールを2つ買ってみたが、イマイチ
しっくりこなかった)

円形のAbuを中古で安く買って試してみたくなり、
Abuの4600CBと6600D5SWを一気に2つ落札
した。いずれも中古で、4600CBは新品同様だが
なぜか異常に安く落札できた。6600D5SWは、
不人気の中途半端なリールだが、カゴなどの重
い仕掛けを投げられるか試してみようと安く買った。
レベルワインダーの軸を回すプラのギアが割れて
いて、ワインダーが空回りしていたのをエポキシで
接着して直した。あとは説明書が無い&ネットで
も不人気ゆえか参考となる記事が無く、ブレーキ
調整方法にてこづったくらいで、調子よくなった。
画像リンク用タグ
画像リンク用タグ
画像リンク用タグ

南西風なので平塚新港に向かう。
16:00前に着く。
2016年 5月の釣り記録?
天気:曇り、気温:21℃(行き)22℃(帰り)湘南大橋
風:南西よりの風少々、波/うねり:わずか
濁り:少々

2016年 5月の釣り記録?
2016年 5月の釣り記録?

ロッドは、SZM MasterISO DXⅡ5-450PTS
まるで、カゴ釣りのロッドと、投げる重さもカゴ並み。
オモリは先々週から使っている、海にやさしい鉄オモリ。
2016年 5月の釣り記録?
先週14号相当の鉄オモリを仕掛けもろとも飛ばして
なくしたので、昨日今日で、新たに4本作ったうちの
軽めの51g(14号相当)を付けて投げる。

まずは、オモリだけをおそるおそるブレーキを最大にして
投げてみる。拍子抜けするくらいあっさりと飛ぶ。
徐々に強めに投げてみる。バックラッシュするどころか
ブレーキが利きすぎて、それほど飛ばない。

仕掛けを付けてみる。先週、下2つが小魚風ワーム+
土佐カブラ2本の仕掛けをプッツンで無くしたので、
前に作った最下段だけ小魚風ワーム+土佐カブラ3本
の仕掛けを付ける。
投げてみるが、バックラッシュする気配は見えない。
ちょっとブレーキを緩める。飛距離はそれほど変らない。
飛距離は、最大5色半+リーダーの60mくらいか?
ラインは、1.2号位のPEライン+ナイロンリーダ4m。

なんと言うことはなく、ブレーキの機能で、両軸でも
普通に飛ぶ。オモリが重いと投げやすい+バックラッシュ
しない。ロッドが長くてゆっくり振り回すので、トラブルを
起こさないのだろう。(カゴ釣りとまるで一緒のタックル)

遅く来たので、じきに「閉門するから帰れ放送」がかかり、
陽が高い内に帰宅する。

(余談)
昨日、鉄オモリを作っていて、ディスクグラインダーから
変な音がし出した。ベアリングが破損したのだろう。
前に交換してから、使用頻度は高くないが10年以上
経っている。陽が暮れてきたが分解して、破損していた
アーマチュア最下部の626ZZベアリングを難渋しつつ
抜いた。
今日午前中に買い置きしてあったベアリングを装着し
元通りになった。鉄オモリの切削を再開し、両頭グライ
ンダーで仕上げ、何とか完成させてAbu両軸リールの
試し投げに間に合わせた。





同じカテゴリー(平塚)の記事画像
2016年 7月の釣り記録?
2015年12月の釣り記録?
2015年11月の釣り記録?
2015年10月の釣り記録?
2015年 9月の釣り記録?
2015年 4月の釣り記録?
同じカテゴリー(平塚)の記事
 2016年 7月の釣り記録? (2016-07-30 22:48)
 2015年12月の釣り記録? (2015-12-20 21:11)
 2015年11月の釣り記録? (2015-11-28 21:57)
 2015年10月の釣り記録? (2015-10-31 22:37)
 2015年 9月の釣り記録? (2015-09-23 14:49)
 2015年 4月の釣り記録? (2015-04-30 19:30)

Posted by とむちととっと at 23:59│Comments(0)平塚そのほか番外編
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2016年 5月の釣り記録?
    コメント(0)