ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年07月28日

2010年の釣り記録?-7月編

2010-7-31 (Sat)
7月も今日で最後、早いなあ月日の流れ。
夕方から出かける。まずは平塚漁港。5時前に
着いたが、予想通り、投げ釣りやサビキの常連?で
投げる場所が無し。待っている人までいる。
河口に移動。5時から投げ始める。
今日は、遠投磯竿5.4m 4号DAIWA SABBATH
昼過ぎにポイントで買った夜光の35gメタルジグに
フサフサ付きジグサビキ。
釣れません。(毎度のこと)そのうち根掛かり。
ここは根掛かるものが無いはずだが、がっちりと
根掛かる。(エイではない)
粘るが結局リーダーとの結束部でライン切れ。
なんだかやる気が無くてそのまま終了とする。18時20分ころ。
帰宅して19:10分。7月最終日もボウズ

2010-7-28 (Wed)
VOL車の継続車検で有給取得し、湘南陸自に。
午後1番であっさり終了し、帰宅後、昼寝してから
夕刻、江の島-白灯台へ。
17:00出発→17:30到着。日中の暑さと平日ですし、空いてます。
先端の最右に入る。青物回遊狙い。
風が海から吹いて、灯台下から右目に投げても左に流され、
糸ふけもすごい。
シーバスロッド10ft
+ダイワ(Daiwa) SABBATH2500
ダイワ(Daiwa) SABBATH2500



+マルシン釣具のDRAGON ジギングサビキ
流線胴打11号(フサフサ付き)-幹6号枝4号
+28g安物メタルジグ

19:20ころまで2時間ほど投げるが、
結果=ボウズ

その夜、シバスロッドれる。

2010-7-24 (Sat)
猛暑の中、町内会の盆踊り&夏祭り準備で朝から疲労困憊。釣りは休み。
2010-7-25 (SUN)
日中暑い中、VOL車の車検向け点検清掃後、
夕刻、柳島に行く。5投目にトラブル発生→ノーカウント。

2010-7-19(MON海の日)
梅雨明け後は、いきなり猛暑。日中は出られない。
夕方から柳島へ行って来ました。

風ややあり、波はいつものように有り。
濁りも少々。海からの風があり、沖目には投げられない。
投げても手前がザップーンと波が来て引き上げも困難。
なので、横方向や湾内に投げてました。

シーバスロッド10ft
+DAIWA SABBATH2500

マルシン釣具のDRAGON ジギング堤防サビキ流線胴打11号-幹6号枝4号

19:10分まで2時間チョイ投げるもダメ!ボウズ


2010-7-17(Sat)
金曜夜から寝ないで待機、AM2:40家出
→3:15平塚相模川河口
今日は夜明け前の暗闇をウロウロするので、
新たに購入したフロートベストを着用。

いつもの河口付近をちょっと偵察。暗闇の中2人ほど居て
さらに2人程入っていく。

今日は気分を変えて、初の平塚新港へ。
ゲートは開いている。初めて入るので勝手が
解らず暗闇を歩いて先端まで行くと先客が
2組ほどいて、電気ウキ組と??釣り。
東の空が薄明るくなり始める。すばやく
用意して外湾側の入り口の対岸テトラ手前に
投げ始める。3:45頃?
波無し、風無し、静かな海面。
28gメタルジグ(Pink/Blue)+3本針サビキ。
OCEAN TCX-TR02W 8.0+alpha tackle Alliance3000

反応無し・・・

明るくなり始めるとポツポツと人が来る。
あのヒロシさんが現れる。やっと遭遇できた。

ここは今の時期、常連年配のサビキ組と、投げ釣り派、
青物狙いの遠投サビキ派に分かれるようだ。

ジギングは少数派。ジグサビキは、
私、ヒロシさん、他1~2名程度。

すっかり明るくなった頃、電気ウキの若者にキビレ40cm強が
掛かる。持参のナイフで絞めてあげる。

漁船・釣船の出入りで慌ただしく、
休み休みで、日が昇るまでやるが、
反応無し、アタリも無し。
暑くなってくる(気象庁-本日、梅雨明け宣言
初の平塚新港は天気もよいし、穏やかだし、辺りの散策は楽しい。
釣れないので飽きてきたし、眠くてだるくて、9時過ぎに新港を退散。

せっかくだしと、相模川河口に寄る。
先ほどまで使っていたメタルジグ+サビキを投げる。
今日は穏やかでうねりもなく、暑さで人もいないので、
いままで出来なかった最先端から投げてみる。→ダメ。
眠くてダルいが、一昨日買ったを投げてみる。

バイブレーションタイプとはどんなものか試してみる。
まず、飛ばない。28gメタルの7掛け、30mちょい?
頭を下にして引かれてきて、ある程度強く引くと、ブルブルと
小刻みに震え、巻上げ抵抗がグッと増える感じです。
(だから??・・・)
眠くて暑くて・・・11時過ぎに体力気力の限界。帰宅。
結局、海に8時間いたが→ボウズ

2010-7-10(Sat)
先週に引き続き通ってます。「平塚-相模川河口
本日、日中は暑くてたまらず、夕方遅めに出動。
18:00現地着-19:45まで
風あり、波あり、うねりあり、濁りもある。

28gメタルジグ(Pink/Blue)+3本針サビキ。
OCEAN TCX-TR02W 8.0
+alpha tackle Alliance3000(デビュー)
アルファータックル(alpha tackle) アライアンス 3000
アルファータックル(alpha tackle) アライアンス 3000




道糸3号、リーダー5号80cm

ダメでした。
しかも、
19:40時頃、あたりはすっかり暗くなり
もう帰ろうかというときに、またもや、例のエイか?
7月4日(日曜)と一緒。
足もとが滑りやすいので危なくて海面に寄れずに
腰が引けてゴリ巻きしましたが、そのうち堤防下に
入られ、根ズレで道糸が切れる。
いつかこいつで引っ掛けてあげてやる。

材料費150円(1/2ボルト50円,フック部100円均一)
加工が大変。ボルト中心に6mmタップ切り、
100均のローラーペンキはけの心棒を取っ手を
破壊して取り出し、万力で曲げて、6mmダイス
でねじ切り。先端部は、ベンチグラインダーで
研ぐ。もし値段を付けて売ってくれと言われても
1,000円以下では売れませんね。

2010-7-11(SUN)
上州屋(湘南台店)に、あのアウトドア業界では
有名な、スノーピーク(新潟燕三条)のギャフが
700円チョットの値段で売ってました。手にとって
みると、これが700円とは・・・という位の品質。
スノーピーク(snow peak) ギャフ
スノーピーク(snow peak) ギャフ


さすが燕三条=金属の街。
コレを買えばよかった?
(でも、ドケチの私は
自作の道を進むでしょう)

2010-7-12(Mon)
オマケなイタズラ
玉網を持たずに海に行くのは、大物が掛かったときに
網持ってる他人様に依存するズルサがあるようで、
自分でも持っていかなきゃいけませんね。
5.4mを持っていますが、重くて長くて邪魔で・・・
そこで特売の4.5mを買ってきて少しでも携帯性を良く
しようと、チョットだけ柄をカット。(気休めですね

(追記)これは、上州屋湘南台店で1,780円で買ったが、
7月30日(金)夜、キャスティング藤沢店でなんと、
4.5mだけが1,480円で売っていた。



2010-7-4(Sun)
昨日に続き「平塚-相模川河口」へ
今日は蒸し暑く薄曇り→夕方から曇り
風無し、波少々、うねり有、濁り少々

14:00-18:50(4時間50分も居た)

28gメタルジグ+3本針サビキ。
OCEAN TCX-TR02W 8.0
+DAWIA Joinus1500


道糸2号+リーダー3.5号
3mのシーバスロッドと同じくらい飛びます。
柔らかいのでシナって弾力で飛んでゆく感じ。

昨日の常連さん(クロダイ釣り)が現る。
今日(午後)はミノーでシーバス狙い。
今朝はクロダイ釣りをされたとのこと。
(釣果はしっかり聞きました)

そのうち、根掛かり?ゴミ?
重いがヒカない。でも少しづつ巻ける。
いつぞやの柳島の再来か?
堤防際に寄ってくる。常連さんがタモを持って
正体を確かめようと参加。他の先客も加わり、
どうやらエイじゃないか?とのこと。
堤防下に潜られては大変と巻け巻け!
リーダーまで海面に見えたところで惜しくも
ジグごと消える。サビキ最下部のスナップが
のされて伸びて外れた。残念。
サビキの下2つの針が無い??やはりエイ
絡んで針を切ったのか?
ピンクの28gジグに反応したらしい。

その後、気を取り直して、青い補修ジグ28gに
変えて(サビキそのまま)釣り続ける。
コノシロ(コハダ)が釣れる(一番上に1本残ったサビキ針)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%8E%E3%82%B7%E3%83%AD


その後、新しいイワシ風28gジグと新しい
サビキで堤防の陸側まで探りにいくが、
数時間パッタリ。
もう帰ろうかという18:30過ぎに
元居た場所(昨日も居た)で投げて
手前に寄せてきたら、足もとでピクピクと
反応。なんとカマスのダブル
これは持ち帰って喰えとのお達しとキープし
3匹目を狙うもダメ。回遊しているようで
群れはどこへいったやら・・・

止めて帰る。家で2匹焼いて食った

2010-7-3(Sat)
7月に入りました。
雨がパラつく中、行ってみました。平塚
いつもの柳島の相模川の対岸。
向かう途中の藤沢本町あたりで雨が強くなり、
思わず引き返そうかと思いましたが、
平塚あたりは小雨でした。

風無し。波少々、濁り少々、うねり有。

15:00-18:30(雨が本降りになり止め)

28gメタルジグ+3本針サビキ。
(シーバスロッド+DAIWA-SABBATH)

結果 カマス×1、フグ×2
小さなカマスが掛かりました。(サビキ)


先端の堤防は結構な賑わい(人)で
常連さんが楽しそうにしていて、入れず。
少し手前でポチポチ投げてました。
投網でクロダイ狙いという人もいました。
先行の方は、スリム何チャラというルアーで
シーバス65cm位が1匹上げてました。
足元の水深が下げいっぱいで1mくらい、
上げてても2mくらいで浅めです。

(Googleの衛星写真がアップデートされてますね)

ここ独特のクロダイ釣りも拝見しました。
これは驚きでした。江の島あたりの釣り方とは
全然違うもので、ビックリモノでした。
  


Posted by とむちととっと at 21:46Comments(0)平塚・茅ヶ崎