ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2012年05月26日

2012年の釣り記録?-5月編+皆既日食

 <<5月は、都合8回も釣りに行った>>

2012-5-26 (Sat)


最近西湘方面で大サバが揚がっている?噂も聞くし、
今日は、気力も湧き、徹夜で朝マズメ釣行に出かける。
AM3時過ぎに新聞屋が来た後に家を出発。
平塚の橋の気温計は16℃。
途中で東の空が白みはじめる。大磯西浜サカナにAM4時前に到着。
浜に降り立ち、ロッドやサルカンにラインを通すのも明るいので
問題無し。

ロッドはOcean TCX-TR04W "9.0ft" 30g-80g
Ocean TR04W 9.0ft
Oceanルアーロッドの(個人)感想ブログ⇒Ocean Lure Rods Blog
リールはDaiwaSPECTER-XR3500 PEline
2012年の釣り記録?-5月編+皆既日食
投げるは、
2012年の釣り記録?-5月編+皆既日食
役場前で打つ。ちょっと漁港寄りに移動。釣れない。
5時になり、辺りはすっかり昼のように明るくなる。
浜辺一帯に満遍なく釣り人が陣取っている。
少し西へ移動。立川から来たというルアーマンと話す。
入れ替わりで数投するが、釣れない。
この浜の状況を探るためにさらに西へ歩き始める。
皆、青物狙いのようで、弓角を投げている。なかには、
投げサビキやメタルジグを付けた竿を傍らに準備して
いる者も居る。少し行ったところで、ワカシを数匹釣っ
ている人が居て、その先では、一見若そうなオジサンが、
入れ食いに近い状況でワカシを揚げている。その周りの
おじさんたちもポチポチとワカシを揚げている。
この場所は今が時合いのようだ。

入れ食いオジサンの隣に入れてもらい投げる。しかし
サーフトローリングのように、遠くに投げて、表層を
波立たせて引いてこないと反応しないようだ。
MetalZigを多少浮きやすい物に変えてみる。
2012年の釣り記録?-5月編+皆既日食
がんばって投げてみるが、弓角ではドンドン揚がるのに
こちらはダメだ。距離は程ほどでも、表層を誘いながら
引いてくるのはうまくいかないし、ベイト(シラス?)と
比べて大きすぎるようだ。
それでも、何とか1匹揚げられた。ルアーでの久々の魚
が掛かる。投げ続けて疲れたし、入れ食いオジサンに
教えを乞おうと近寄り話しかける。結構ご年配の方で
あった。こちらの様子も見ていらしたようで、「それでは
釣れないでしょう。さっきまで使ってた弓角をハリス付
きであげるからこれでやってみなさい。」とありがたく
弓角をいただく。これは市販品より小型のような気がする。
2012年の釣り記録?-5月編+皆既日食
この場所この時期のワカシに合わせてベストな弓角で
あることはオジサンの釣果を見れば明らか。ハリスの
太さや長さも多分ベストマッチングなのだろう。
先ほどのメタルジグのフックを外してこの弓角を付けて
投げ始める。飛びがかなり悪くなった。これでも相当な
抵抗になるのだろう。
ジェット天秤ならばすぐに浮いてくるのであろうが、
メタルジグだと浮かせるもの大変で、思いっきり投げて
着水直前にサミングし、すぐ全力で巻き始めるか、大き
く煽って浮かせてから早巻きする。リールの巻き上げも
全速で巻かないと沈んでしまうし、全力巻だと引きスピー
ドの調整がうまくいかない。
結構しんどいが何投かするうちに掛かる。手前まで追っ
てきて掛かったようだ。
あまり笑わないオジサンも安心したのか笑ってくれた。
しかし、時合いは過ぎたようで、オジサンも空振りが
多くなってきた。その後(多分)7時半頃にはオジサン
も引き上げた。
お礼を言おうと思って声を出すが、こちらを振り向かず
に、西湘BPの切れ目からお帰りになった。完全な地元の
常連エキスパートさんなのであろう。その風貌や立ち居
振る舞いから、勝手に「師匠」とお呼びしよう。

結局、弓角で3匹ゲットし、合計4匹となったが、もう
体力気力眠気の限界。撤収とする。
スーパーポリ袋に入れていたワカシを波打ち際で処理
し、撤収とする。すでにAM8:30になっていた。
ワカシ4匹
今日の疑似餌↓
2012年の釣り記録?-5月編+皆既日食
頂いた弓角と市販弓角との比較画像
2012年の釣り記録?-5月編+皆既日食
2012年の釣り記録?-5月編+皆既日食

帰路に撮影、釣り人もだいぶ帰った後の浜
このあたりは「こゆるぎ浜」というのだろうか?
帰宅時撮影、だいぶ帰った後の浜
帰路の平塚大橋の気温計は、9時前だが21℃。
AM9時半には帰宅。途中ESSOで給油しようとしたが
小銭が使えないなどで止めて、帰宅後あらためていつも
のゆめが丘で給油した。<137円/L(ESSOは143円/L)>
その後夕方まで寝る。



2012-5-21 (MON)
金環日食
2012年の釣り記録?-5月編+皆既日食
2012年の釣り記録?-5月編+皆既日食
明け方の雨も止み、雲の切れ間から
奇跡的に見えた!



2012-5-20 (SUN)

いよいよ明日は金環日食。
今日の天気は曇り。
風が無い。Webライブカメラでの映像でも海は湖のようだ。
茅ヶ崎Tバーの西側にちょっくら行くサカナT-barの駐輪場に
16:00頃到着

天気:雲り、気温:不明、風:南微風→無風
大潮の満潮17:15に向かう時間、波/うねり:無し
濁り:少々

ロッド&リールは
2012年の釣り記録?-5月編+皆既日食
OCEAN TCX-TR04W-9.0ft
alphatackl Twilight4000
投げるは、Tバー(便所下)から西へ(往路)は↓
WoodLerdBindingMinnow-06
復路は↓
2012年の釣り記録?-5月編+皆既日食

このロッドとリールの組み合わせは、前回平塚新港で散々な
ライン絡みを引き起こしていたが、今回は絡んだのは1回のみ。
PEラインのコーティングが落ちてゴワゴワ感が出てきたのと
横風が無かったのが、絡みが発生しなかった理由だろう。

ほぼ無風なので、ルアーの比重や表面積・形状の違いでの
飛びの違いが実感できた。往路で投げた木と鉛の合体ルアー
110mm-30gでは、60-70m位で、復路で投げた鉛のみの
砲弾型100mm-40gだと80m+α位だ。
海底に出来ている風紋のような砂の段々がリアルに伝わって
きて、底を小突いているのがわかる。普通のリップ付きミノー
では破損するだろうから、味わえない感覚だろう。
湖のような海に向かって投げるのは、それはそれで楽なのだが
魚は釣れない。居ないのか、見向きもしないのか?
17:00に茅ヶ崎市の帰宅を促すチャイムが鳴る。

↓上の画像は、Tバーと野球場下の中間地点からTバー&江ノ島
 下は、帰り際にTバー根元から茅ヶ崎漁港方面の画像
Tバーの画像20120520
結局、18:30頃まで、2時間半位粘るが、⇒ボウズ


2012-5-19 (Sat)

今日は天気が良い。暑いくらいだ。
午後から長男の運動会を見物し、ちょっと昼寝してたら
16時をまわってしまった。
なぜか無性に大磯辺りのこれまで行ったことの無い場所
に行きたくなり、前夜地図を見て、だいたいの感覚だけで
出かける。1年半ぶりの大磯に踏み込む。
大磯町中学-役場辺りの海岸に出てみたいと
R134から大磯駅を過ぎて海へ入る場所を探すが、すぐに
は見つからず、なんとか大磯港手前から海に入るサカナ
2012年の釣り記録?-5月編+皆既日食

天気:くもり、気温:平塚橋上で(行20℃、帰20℃)
南風(向かい風)が強く砕けた波の飛沫が飛んでくる
大潮の満潮16:45から下げに向かう時間帯。
うねりがあり、波打ち際には近づけない。

ロッドは
Ocean TCX-TR04W "9.0ft" 30g-80g
Ocean TR04W 9.0ft
リールはDaiwaSPECTER-XR3500 PEline
2012年の釣り記録?-5月編+皆既日食
投げるは、
2012年の釣り記録?-5月編+皆既日食
向かい風がきつくて飛ばない。
ホンダワラ?褐藻類ヒバマタ目ホンダワラ科ホンダワラ
(同類同目ホンダワラ科 アカモク/ぎんばそう)
出展ぼうずコンニャクの市場魚類図鑑より
参考:京都府H/Pにホンダワラについて詳説
が引っ掛かって重い。
波打ち際で引き波の抵抗で重い。
どうにもならない。それでも、投げながら
少し西に移動し、今度は投げ釣り家族が帰り支度を
始めたので東に移動し、大磯港西の岩場そばまで
行って引き返す。
大磯港西
大磯港西
17:15-18:30まで投げるが釣れない。(釣る気力が湧かない)
⇒ボウズ


2012-5-13 (SUN)

日中は陽射しがあって、少々熱い位だったが、午後遅くは
うす曇になり涼しくなる。16:30頃家を出て、浜須賀の先に
17:10頃到着サカナ
浜須賀から遊歩道に入り、テトラ在り突堤辺りにバイクを止める。

天気:うす曇り、風:南風少々、温度:不明
小潮の上げ1部から2部、波/うねり:無し、濁り:少々

真冬を通して通ったサーフを覗いて見たくなり、久しぶりに
遠投磯竿と大きめリールで、重いメタルジグを投げてみる。
ロッドは4.5m 遠投磯竿4号で、
2012年の釣り記録?-5月編+皆既日食
リールは、↓
DAIWACALLEN3500
投げるは、以下のルアー
2012年の釣り記録?-5月編+皆既日食
浜須賀からTバー東の突堤までは上の37g、突堤で交換し帰路は下の40g
2012年の釣り記録?-5月編+皆既日食
沖目に何か魚が居ないかと投げてみるが、向かい風で
あまり飛ばない。ゴミが掛かったりする程度で、何事も
無く、やや暗くなる18:45頃まで投げる。⇒ボウズ

行きに、図書館手前で、警官2名が道路を挟んで若者を追っている。
警官はバテ気味で、バイクで追って住宅街で追いついてみると、
中学生?程度の子供。何故警官に追われて逃げているのかと聞くが
曖昧な返答。戻って警官に話すが、「もういいです」との返答。
警官が走る先には、図書館信号の交差点内に車が停止、左に入った
路地にワンBOX車が横倒しになって、人だかりが出来ている。
この交通事故の関係で、警官が子供を追っていたのだろうか?謎。


2012-5-12 ( Sat )

涼しげな天候、出掛けにパラパラと雨が落ちてくるがその
後は回復。Tバー手前突堤に立ち寄る。潮が引いている。
平塚新港に向かう。16:00頃到着。
人出はまばら。しばらくすると晴れてきた。サカナ

天気:晴れ、風は南西から少々。橋の気温計(17℃-16℃)
小潮の上げ2部-5部、波/うねりは無し、濁りは少々。

投げるは、出来上がったばっかりの
2012年の釣り記録?-5月編+皆既日食
前作に気をよくして、ちょっと鼻先の長いタイプを作ってみた。
Wood Lead Binding Minnow-06 110mm-30g

目指すは、ROWDY ⇒メーカー製品紹介JUMPRIZE

ロッドは、
2012年の釣り記録?-5月編+皆既日食
リールは、
alphatackle

伊勢原から車で来たというおじさんの横で投げ始める。
新作ルアーの泳ぎは良くない。海面付近では斜めに倒れ
たように寄って来る。フックを大きめに交換しても同じ。
海底付近や中層ではそれなりに姿勢は保っているような
気がする。
やはり、たまにラインが絡むが、前回よりは大分マシ。
初めの方は、投げると2割は絡み、小絡みを入れれば5-6回。
絡み解し対策に、軽めの投げオモリの細いステン軸を砥い
で太い針の様にしたものを持参。これを使う必要が無いと
いうのがベストだが、今日は役にたった。
後半はほぼ絡まなくなってきた。PEラインが水を吸ったり
劣化して張りが出てきたからだろう。
途中、最先端部で投げたら、隣で投げ釣りをしている髪仙人
とラインが交差する。今回はにこやかに交差を解消。
17:30に帰宅を促す平塚市のチャイムが鳴る。
ルアーを前作05に交換
2012年の釣り記録?-5月編+皆既日食
釣れない。
そうこうしているうちに日没(18:27)
20120512Sat18:27
その後2-3投して18:40終了。⇒ボウズ

帰宅後、道具の手入れをしようとリールを取り出したら、
コロンとねじの様な物が落ちた。よく見ると、ハンドルの
折りたたみ部の軸が抜けた。製造時のカシメが甘くなり
抜けたようだ、翌日、エポキシボンドを塗ってカシメを
ポンチで叩いて修理。alphetacklは、ハンドル周りで色々
悩ませてくれるメーカーだ。
→2011/12/10ハンドル留めネジ紛失→応急処置



2012-5-6 (SUN)

G・Wの最終日 晴れて暑い。日中南風が強く吹き、15:00頃には
ゲリラ雨が降る。その後、風も収まったようにみえ、夕マヅメに
ちょっと打ってくるかと出かける。
海に近くなると、にわか雨が降ってきて、西風が一気に強くなる。
16時頃に平塚新港に到着サカナ
雨と風が収まるのを待つため、駐車場の西側の橋の下にバイク
を止めてしばし待つ。
20分としないうちに、雨が止み風が弱まる。
誰も居ない漁港先端部へ向かう。と、途中に2人組が居る。
この風と雨の中で堤防にいたとは、呆れる。
2012年の釣り記録?-5月編+皆既日食

天気:嵐のち晴れ、気温:行き20℃-帰り18度(橋の温度計)
風:南西風やや強い。波/うねり:あり、濁り:昨日ほどの
泥水濁りではないが濁りはある。ゴミ浮きも多い。底荒れ気味。
大潮の上げ8部から満潮→下げ2部

ロッドはOcean TCX-TR04W "9.0ft" 30g-80g
Ocean TR04W 9.0ft
リールは、
alphatackle
投げるは(昨日と同じ)
2012年の釣り記録?-5月編+皆既日食

ゴミも多く引掛かってくるが、それよりも苛ら付くのが、
PEラインを前後組み替えて、昨日が初日、今日が2日目だが、
投げると絡む。初日の昨日も、別のロッドでもたまに絡んだが
今日はさらにヒドイ。投げてる時間よりも、PEラインの絡みを
解してる方が長い位だ。
イライラするが我慢して、堤防にしゃがんでひたすら解く。
考えられる原因は、
①ロッドの最も手前のガイドの位置と、次のガイドの
  位置と直径の違い(少々大きく、ラインが膨らむ?)
 Gets シーバスター9.6ft とOCEAN TCX-TR04W 9.0ft の比較
 <↓表示の数値は、リールシート先端部からの長さ>
2012年の釣り記録?-5月編+皆既日食
②横風の影響で、送り出されるラインが膨らむ。
③下巻きを追加したので、ラインの送り出し量が多くなった。
④ラインの新品部分が柔らかすぎて、コシが無いため。
影響度から言えば、④+①にさらに②が加わった感じか?

たまには日没画像(久しぶりだ)
20120506SUNSET
日没後、帰り支度をしていたら、途中に居た2人組の一人が
堤防先端まで来て、少し話した。前にメバル仕掛けにマゴチ
が掛かったので、マゴチ狙いで打っているとのこと。

今日は天候とPEライントラブルにもてあそばれた。
18:30終了。⇒ボウズ



2012-5-5 (Sat) こどもの日

5月3日は、雨が一日降り続く、翌4日は天候回復する予報が
外れて、強い雨がにわか雨のように降ったり、夕刻16時過ぎ
まで悪天候。
今日、こどもの日は朝から快晴晴れ。気温も上がってきた。
早起き?したので早めに釣りに出かける平塚新港サカナ11時頃着

天気:晴れ、気温(橋の温度計で)行き20℃-帰り22度、風:南風少々
その後少し強くなる。大潮の上げ2部-5部、波/うねり、ほんの少々。
昨日までの雨で、川の濁りが入って沖まで一帯が茶色。湾内は茶色の
泥水は入り込まないが、ゴミ浮きが多く、水は濁っている。
そんな中だが、G・Wの家族連れがわんさかと押し寄せ、入る場所が
無い。先端部でちょうど帰る先行者があり、そこに入って投げる。
↓画像ではのんびりした雰囲気だが、この場所以外はぎっしり満員20120505平塚新港先端部

昨日仕上がった、新作ルアーを試す。
2012年の釣り記録?-5月編+皆既日食
ロッドは、
2012年の釣り記録?-5月編+皆既日食
リールは
alphatackle

このルアーは、低速で引いてくると、いわゆるウォブンロール
して、キラキラとアルミが反射してとてもいい感じだ。
これで釣れなければ魚が居なかったことにしようと思える位
良い動き(泳ぎ)をする。頭の形状が良いのだろう。
ようやく、満足げな泳ぎをするルアーが作れた。

alphtacle Twiright 4000のPE2号を前後逆に巻きなおした。
新しい部分はすべりが良く、柔らかいためか、以前のように
何度かラインが絡んだ。追い風で飛びは良いのだが、ライン
トラブルが心配で気持ちよく投げられない。

ずっと先端部で投げていたが、釣れないので帰るつもりで
歩き出し、内湾のバイク置き場の手前で数投して終了とした。
結局14:00過ぎまで、途中堤防上に乗って気晴らしした以外は、
3時間近く投げ続けて、疲れた。⇒ボウズ

昼頃、中港で子供の竿がボラに持って行かれ、港の外に引っ張ら
れていったが、港内にいた釣り船が親切にも巧みな操船で近寄り
ギャフで引き上げ、堤防先端部に舳先を寄せて手渡ししていた。
さすがに操船のテクはプロだ。その魚が付いたままの竿を子供が
強引に煽ったら、堤防下で根ずれで切れた。眼前での操船は迫力
があり、この一部始終は見物だった。

この海の濁りで、投げやサビキでイシモチがあちこちで釣れていた。


2012-5-1(Tue) メーデー休み

一昨日(4/29)は、CADILLAC_CONCOURSを買った知り合い
の住まいに遊びに行き、Concoursに乗ったり、Jimny
動かしたりで、釣りはお休み。
↓Cadillac Concoursの(当時の)情報&中古車概況
http://www.gooworld.jp/car/CADILLAC/CADILLAC_CONCOURS.html
昨日(4/30)は1日中倒れて?寝ていた。
今日は何とか釣りに出かける。朝方雨がパラついていたが、
構わず出撃、平塚新港12:00着サカナ

天気:曇り、気温:行き20℃、帰路21℃(橋の温度計)
風;ほぼ無風、波:無し、ウネリ:ややあり、濁り:
少々、ゴミ浮きあり、若潮の満潮から下げに向かう時間帯

ロッドは、
2012年の釣り記録?-5月編+皆既日食
リールは
alphatackle
投げるは
昨年5月に作ったジョーク・ルアー「サイダー缶」
2012年の釣り記録?-5月編+皆既日食
飛びはそこそこ、泳ぎは結構イケてる。だが、釣れない。

次は、一応最新作だが、改良が入ったWood Lead Bimding-Minnow-Zig-04:Remake
2012年の釣り記録?-5月編+皆既日食
飛びはまあまあだが、引き重りがなく、浮き上がりが早い

次は、定番のWood Lead Binding Minnow-Zig-03 35g-110mm
2012年の釣り記録?-5月編+皆既日食
飛ぶし、泳ぐし、底突付くし、良いルアーだ。
先月これでソゲを釣ったが今日は釣れない。
これでダメなんだから、魚が居なかったこととする。
15:00終了。
⇒ボウズ




同じカテゴリー(茅ヶ崎・平塚・大磯)の記事画像
2020年6月の釣り記録
2014年1月の釣り記録?
2013年の釣り記録?-5月編
2013年の釣り記録?-3月編
2013年の釣り記録?-1月編
2012年の釣り記録?-11月編
同じカテゴリー(茅ヶ崎・平塚・大磯)の記事
 2020年6月の釣り記録 (2020-06-22 00:44)
 2014年1月の釣り記録? (2014-01-31 21:52)
 2013年の釣り記録?-5月編 (2013-05-25 17:50)
 2013年の釣り記録?-3月編 (2013-03-30 21:48)
 2013年の釣り記録?-1月編 (2013-01-27 20:30)
 2012年の釣り記録?-11月編 (2012-11-18 22:49)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012年の釣り記録?-5月編+皆既日食
    コメント(0)