ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2013年08月26日

2013年の釣り記録?-8月編

2013-8-26(Mon)

夏休み第2弾、今日月曜日は、朝から曇り空。
昨日に引き続き、ずいぶんと涼しくなりすごしやすい。
昨日(日曜日)は、午前中は雨、午後から上がるも、
午後遅くには霧雨となり、釣りは中止。

茅ヶ崎Tバーにちょこっと出掛けるサカナ
平日だし涼しい割には、海水浴客が結構いる。
Tバー正面のテトラから投げる。

天気:曇り、気温:涼しい(暑くない)
風:南風少々、波/うねり:うねりがあり、
テトラに打ち付けしぶきが跳ね上がる。
2013年の釣り記録?-8月編

ロッドはPOROMARINE FreshPowerISO4号-4.5m(79回目)
リールはDaiwaSPECTER-XR3500 PEline
サビキ:Marushin「ジギング堤防サビキ」
(針:流線胴打12号、幹:7号、枝:5号
 ミックスフラッシャー黄/金/ピンク)と
同じような遠投サビキで針が小さいもの
(針7号、幹7号、枝3号、ハゲ皮)を連結
して、15号改オモリで投げる。

何も起こらない。
魚が居ないのか?仕掛けが悪いのか?
はたまた腕が悪いのか?

隣で、落とし込みのような釣りをしている
オッサンの太鼓リールがジーッツと鳴る。
40cm無い位の綺麗なクロダイを上げた。
そのオッサンは、その後、50cm位の腹が
パンパンの大物も上げた。(オッサンの腹
もパンパンだったが・・)
湾内の、先ほどのクロダイを繋いだ所へ
繋ぎに逝っている隙に、仕掛けやエサを
見たら、エサはカラス貝の小さめにもの
で、針の10cm程上にガン球を3つほどつ
けた落とし込み?仕掛けだった。
地場の常連らしく、年配のオジサン釣り
師が通りがかりに声を掛けていた。
もしかしたら、ここでは有名な名人級の
オッサンかもしれない。

15時前から17時前まで投げたが、何の反応
も無し。撤収。ボウズ

帰路、ドトールESSOで給油し帰宅。



2013-8-18 (SUN)

日中は暑すぎるし、風も出てくるので
早朝しかないと思い、家族が起き出す
朝5:00を目標に気合を入れて早起きする。

結局、家を出たのが5:45頃で、大磯
到着したのは6:30だったサカナ
浜は満員か?と思ったら、それほどで
でもない。ちょっと用足しをしてから
トンネルの少し右にいた地元のオジサン
が諦めて帰った場所に入る。

天気:晴れ、気温:行き?帰り30℃、風:弱い南西風、
波/うねり:ほとんどなし、濁り:ほぼ無し

2013年の釣り記録?-8月編

今日は弓角サーフトローリングではなく、
青物やカマス狙いの派手な太糸サビキで
やってみる。
ロッドは、安物投げ竿(銀)
リールはDaiwaSPECTER-XR3500 PEline
サビキ:Marushin「ジギング堤防サビキ」
針:流線胴打12号、幹:7号、枝:5号
(ミックスフラッシャー黄/金/ピンク)
オモリは、以前作った特性アルミ貼り
56g=15号

うまく投げると青いPEを超えて黄色の中
巻きのナイロンに達することもある。
投げ続けるがなにも起こらない。
周りの弓角師もなにも釣れて無いようだ。
魚が暑さで深みに落ちているのだろう。

そのうちオモリを鉛の地色の55gに交換
するが、やはり何も起こらない。
2013年の釣り記録?-8月編
2013年の釣り記録?-8月編
周りの釣り師は次々に撤収し、じりじりと
トンネル方向に移動しながら投げ続ける。

だるくなってきたし、止めようかと思って
いたら、今日、大磯町では、大地震&津波
にそなえた災害避難訓練を8:30から行うと
の放送が入った。速攻で撤収。
ボウズ

バイクに戻ったら、中学校の先生や部活
の生徒やらが避難訓練を開始していた。
地元の方々も集まって避難訓練をしてい
た。備えあれば憂い無し。



2013年8月17日(土)
日中は暑くて出かける気にならない。
夕方、風が強いとは思ったが、投げサビキ
でもと思い出かけてみた。茅ヶ崎Tバーに
ついたが、南風が強くテトラに波がぶつか
り波しぶきを上げていた。諦めて帰宅。


今年の7月後半から8月上旬にかけて、
車の入れ替えでバタバタして、釣りには
行けなかった。

12日から15日まで富山に帰省し、ちょこっと
様子見程度に釣りに行ってみた。
(13日夕方に高月海岸、14日夕方に滑川漁港)サカナ

12日(月)は朝7:20に自宅を出発し、安房峠経由で、
14:35には実家に到着。渋滞無しで7時間15分。
実家で一休みしてから、水橋漁港(白岩川河口)
に様子を見にでかける。釣りはしない。

13日夕方は、16:30頃に高月海岸のテトラから
投げサビキをしてみた。
ロッドはPOROMARINE FreshPowerISO4号-4.5m(78回目)
リールはalphatackles Twilights 4000
だいぶ使い込んだTBの安物サビキ(針10号、幹6号、枝4号、ハゲ皮)
オモリは使い込んだ12号改。

何にも起こらず。アタリすら無し。
上市川の河口なので海底は砂地で、根掛
かりはしないのでその点は安心。
18:00頃には諦めて、滑川漁港に様子を
見に行く。40年ぶりか?ずいぶんと
様子が変わっていた。
2013年の釣り記録?-8月編
2013年の釣り記録?-8月編
すぐ脇(海に向かって左岸)に「ほたるいか
ミュージアム」が出来ている。その浜側には
新たに堤防が出来ていて、小さな灯台がある。
手前に駐車場のような広いスペースもある。
(立ち入り禁止であるが)
小さな川の流れ込みがあるが、結構な大きさ
のボラが悠々と何匹も泳いでいる。
漁港や昔からある灯台の部分は、漁港の入り
口を狭めるように四角い堤防が張り出してい
るが、漁港の内側は多分昔のままだろう。

翌日、14日の夕方に滑川漁港の左岸の新堤防
に乗ってみた。道具は昨日のまま。
昔の記憶であれば、漁港入り口は根掛かり
連発のはず。案の定、1投目から根掛かりし、
サビキが途中で切れた。
がっかりしていると、すぐそばに青サギが
降り立ったので近づいてみる。人馴れして
いるのか、すぐ近くに寄っても逃げない。
2m位に寄ったときにようやく飛び立って
いった。
その後は、3本針のサビキをウキをつけて投
げて見るが、反応無し。ウキ止めのシモリ玉
を忘れたので、リーダーをループにして投げ
てみるがウキが動いて棚が定まらず。
カマスやアジ位は、掛かると思ったが、残念。
18:00過ぎに旧友に電話し、夜にビールもって
尋ねる約束をして、早々に撤収。

暑さで魚も深場に落ちているのだろう。
残念な帰省中の釣りとなる。




同じカテゴリー(大磯 茅ヶ崎)の記事画像
2015年 6月の釣り記録?
2014年7月の釣り記録?
2012年の釣り記録?-9月編
同じカテゴリー(大磯 茅ヶ崎)の記事
 2015年 6月の釣り記録? (2015-06-20 22:20)
 2014年7月の釣り記録? (2014-07-20 23:26)
 2012年の釣り記録?-9月編 (2012-09-02 21:17)

Posted by とむちととっと at 21:36│Comments(0)大磯 茅ヶ崎
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013年の釣り記録?-8月編
    コメント(0)